HOME
>>
モータースポーツ
>>
プロダクションカー世界ラリー選手権
>> Rd.1 レポート
厳冬のスノー戦でパフォーマンスを証明!
TEINユーザー、K.ショーベリが3位入賞
2007年のP-WRC(プロダクションカー世界ラリー選手権)は2月8〜11日、カールスタッドを拠点にした「スウェディッシュ・ラリー」で幕を開けた。ステージはスノー&アイスに覆われ、時に摂氏マイナス20度にもなる厳寒のハイスピードコースで、ドライバーには非常に高度なテクニックが要求される一戦。今季のP-WRCには経験豊富なベテランから北欧出身の若手ドライバーまで幅広い顔ぶれが参戦しており、当地スウェーデンには15台の強豪が集結した。 今回のテインGr.Nダンパー装着車はSYMS RALLY TEAMの38号車(SUBARU・インプッサGDB-F)を駆るK.ショーベリ、SUBARU RALLY TEAM RUSSIAの42号車(SUBARU・インプレッサGDB-F)を駆るA.ドロシンスキー、今回はP-WRCへのノミネートから外れているものの、STOHL RACINGの78号車(三菱ランサー・エボリューション9)を駆るA.イェレップを加えた3台で、レグ1ではショーベリがラリーをリード。その後、ショーベリはレグ2でスノーバックにヒット、レグ3ではドライブシャフトを破損し、4番手でフィニッシュすることとなったが、トップでフィニッシュしたJ.ハンニネン(三菱ランサー・エボリューション9)が車検で失格となり、ショーベリが3位で表彰台を獲得している。
2月8日、カールスタッドのスーパーSSで幕を開けたスウェディッシュ・ラリーは翌9日、カールスダッド北部の山岳セクションで本格的な競技を迎えた。5日の合同テスト、8日のシェイクダウンともサスペンションに好感触を見せていたショーベリは、序盤からコンスタントな走りを披露。一度もポジションを明け渡すことなく、2番手のハンニネンに5.7秒の差を付けてトップでフィニッシュする。無難な立ち上がりを見せていたドロシンスキーもP-WRCの11番手でフィニッシュ。一方、厳しいコンディションで体調を崩していたイェレップも初挑戦のスウェディッシュで安定したドライビングを披露し、Gr.N勢の18番手で初日を終えている。
翌10日のレグ2でもトップのショーベリがハイペースの走行を続けるものの、SS14でスノーバンクに激突。10秒のタイムロスを喫し、2番手に後退する。しかし、トップに浮上したハンニネンとの差はわずか6.9秒で、まだまだ優勝は射程圏内という状況。また、前日のサービスでサスペンションセッティングを変更したドロシンスキーも7番手へジャンプアップしたほか、体調不良のイェレップもメディカルチェックを受けながら善戦し、Gr.Nの16番手まで浮上している。
まさに好調な走りを見せるテインユーザーだったが、翌11日のレグ3で予想外のアクシデントが発生する。まず、7番手に付けていたドロシンスキーのマシンにエンジントラブルが発生。朝のサービスアウト後のロードセクションでストップしてしまい、SSを走る前にリタイアする。
また逆転勝利を狙っていた2番手のショーベリも、この日のファーストステージでドライブシャフトを破損。諦めること無く最後まで粘り強い走りを披露したが、後輪駆動の状態となったことで大幅にタイムロスを喫し、4番手でフィニッシュすることとなった。
そしてランサーのイェレップも朝のサービスでサスペンションセッティングを変更し、残りのステージでのスパートを狙うが、電気系とデフの不調から苦しい展開を強いられる。トラクションが安定しないなか、激しいプッシュを見せるものの、Gr.Nの10番手でラリーを締めくくることとなった。
が、予想外のドラマは競技終了後にも展開され、トップのハンニネンが車検で失格に……。その結果、ひとつポジションをあげたショーベリが3位で表彰台を獲得している。
Pos.
No.
ドライバー
車両
タイム
トップとの差
備考
1
59
O.スヴェルンド/B.ニルソン
SUBARU IMPREZA
GDB-F
3:25:29.2
総合16位
2
53
A.アレン/T.アランネ
SUBARU IMPREZA
GDB-F
3:26:07.8
+38.6
総合17位
3
38
K.ショーベリ/R.ピェティライネン
SUBARU IMPREZA
GDB-F
3:27:11.9
+01:42.7
TEIN Gr.Nダンパー装着車
総合18位
9
78
A.イェレップ/M.カーチン
MITSUBISHI LANCER
Evo IX CT9A
3:43:45.6
+18:56.4
TEIN Gr.Nダンパー装着車
総合25位
R
42
A.ドロシンスキー/D.エレミーフ
SUBARU IMPREZA
GDB-F
-
-
TEIN Gr.Nダンパー装着車
E/Gトラブル、リタイヤ